2024年12月26日
毎日猛暑です、いや、酷暑です!
夏バテ全開中の店長です。
ゲームをしていると「本体が高温になりすぎたためスリープします」と表示され勝手にSWITCHがスリープされて画面真っ黒になったことありませんか?
これはSWITCH本体に、高温になったときにそれ以上熱くならないよう、自動的にスリープする機能が備わっているからなんです。いわゆる熱で故障を防ぐ防御機能ですね。
本体の排気口や吸気口がふさがっていたり、熱のこもりやすい場所で使用したりすると、本現象が発生する場合があります。Nintendoのホームページにも
「排気口や吸気口にホコリなどが付着している場合は、掃除機などで取り除き、本体の温度が十分に冷めてからスリープを解除してください。」
と注意書きがされています。以下の画像とともに。
それでも頻繁に上記のような表示がされてスリープする場合は、SWITCH本体の故障が考えられます。
SWITCHは、ゲームをプレイして発生する熱を外へ逃がすために、内部の冷却ファンを回転させ、本体を高温にならないように冷ます構造になってます。
なのに、この冷却ファンの周りや、吸気口・排気口に「ほこり」が詰まってしまうことがあります。
そう、この「ほこり詰まりや汚れ」により、「ファン」が正常に回らなくなる事(故障して)で、「本体が高温になりすぎたため、スリープします。」というエラーメッセージに繋がることが多々あります!
当店で冷却ファンの部品交換修理の費用は、4800円(税込)となります。
店頭で約1時間ほどの即日修理が可能です。
最近、「本体が高温になりすぎたためスリープします」の表示が多い方、ぜひエックスモバイル松山店までお持ち込みください。
↓ この部分の部品を交換します ↓